お知らせblog

「ネイルは爪に悪い」は古い!爪を育てるジェルネイルの続け方☆松本市ネイルサロン カイネイルズ


こんにちは、Kainails.の奥村です💅✨

今日はお客様からもよく聞かれるあの質問…

「ジェルネイルって爪が傷むんでしょ?」

について、私の考えと、当サロンでの工夫をお話しします😊



爪が傷む原因って?

確かに、やり方次第では爪に負担がかかることはあります。

でも、原因を知って対策をすれば、ずっと健康なままネイルを楽しめます💖


① サンディングのしすぎ

ジェルを塗る前に、爪の表面を軽く削る「サンディング」という工程があります。

これはジェルの密着を良くして持ちをUPさせるための大事な作業。

ただ、強く削りすぎたり何度も同じ場所を削ると、爪が薄くなってしまうことも💦

② アセトンによる乾燥

毎回ジェルを全部落とす「ソークオフ」という方法では、アセトンという強い溶剤を使います。

これ、プラスチックすら溶かすくらい強力で、爪や周りの皮膚が乾燥しやすくなります…。

③ ジェルの浮きや剥がれ

これが一番のダメージ源かもしれません。

ジェルが浮いたり剥がれたりすると、表面の爪ごとペリッと持っていかれることがあるんです。

自分で剥がすのはもちろんNGですが、持ちが悪いと自然にそうなってしまうことも。

だからこそ「浮かせない技術」と「爪に合った施術」がすごく大切なんです。


Kainails.のダメージ対策

当サロンではアセトンを使わない「フィルイン」という方法を採用しています。

オフのときにベースジェルを一層だけ残し、その上に新しいジェルをのせるので、爪を毎回削らずに済むんです

さらに、お客様一人ひとりの爪の状態や生活スタイルに合わせて、ジェルの種類や塗り方も調整。

「爪が薄くなってネイルを続けるのが不安…」という方も、安心して通っていただけます。



爪を傷めず、健康的に、しかもキレイに伸ばせたら最高じゃないですか?✨

ネイルはオシャレでもあり、自分を大事にする時間でもあります。

この夏、「爪に優しいネイル」に切り替えてみませんか?

お会いできるのを楽しみにしています💐


ご予約・お問い合わせはこちらから👇
https://kainails.pos-s.net/reserve




 

こんな方はぜひ当サロンへ…流れ星
宝石白ジェルネイルが浮きやすい
宝石白ジェルネイルの持ちが悪い
宝石白刺激の強い薬剤を使いたくない
宝石白今のネイルに満足できない
宝石白美しいフォルムのネイルをしたい
宝石白ジェルネイルで爪が薄くなってしまった
宝石白自爪が欠けやすい・割れやすい
宝石白キラキラビジューが好き
宝石白上品な大人女子ネイルを楽しみたい
宝石白自爪に悩みやコンプレックスがある
宝石白手を綺麗に見せたい
宝石白丁寧に施術してほしい

お爪の負担を最小限に抑え、丁寧な施術でお爪をいたわりながらジェルネイルができます乙女のトキメキ
一人一人に寄り添った施術・サービスを心がけており、
オシャレとしてのネイルだけでなく爪のお悩みを解消できるサロンですキラキラ
継続していただくことで、どんどん綺麗な美爪へ…口紅
今までネイルサロンに行かれたことのないお客様にも安心して通っていただけますぽってりフラワー

 

ダイヤモンドお問い合わせダイヤモンド

長野県 松本市 ネイルサロン
爪を傷めない丁寧な技術と大人可愛い美フォルムネイルサロン
Kainails.【カイネイルズ】

キラキラ営業時間 10:00〜18:00
キラキラ最終受付 16:00
キラキラ店休日  8月5日、11〜15日、22日、29日
キラキラTEL         0263-88-7057
キラキラLINE       @xsz4036a

キラキラInstagram  kainails.y

ご予約、お問い合わせはお電話かLINE@で
お気軽にどうぞさくらんぼ

 

 

HOMEへ戻る